パソコン用の液晶ディスプレイを地デジTVにしてみた。
液晶ディスプレイもどんどんと大きく安くなって、
今では27インチが2万円以下で買える時代です。
安くなってきたーとか思って、デカいディスプレイに買い替えるわけですが、
そうすると、以前使っていたディスプレイが余るわけですね。
オークション、フリマ、リサイクルショップで
価格がつくレベルなら売ってしまうのも手ではありますが、
ほとんど価格が付かないレベルなら、
地デジのテレビ化してしまうのもというのも一考ですね!
また、パソコンディスプレイとTVが別々だと場所をとるので、
この方法で小スペース化!って方もいるかもしれませんね。
それでは、まずは用意する機器ですが、
面倒な事が嫌いな方は以下のような機器を
購入すると楽に地デジ化ができます。
新品 高っ!プレミア化でもしてるんでしょうか。
新品程ではありませんが、中古でも結構なお値段しますねー
正直この機器にこの価格を出すなら別途テレビ買いますね。笑
ということで、もっともっと安く仕上げる方法でいきます。
・RCA to HDMI 変換器
・RCA コード
・HDMIコード
ディスプレイにスピーカーがない場合は以下も必要
・スピーカー
・RCA(赤白)ステレオミニプラグ 変換コード
一応ですね、ディスプレイ側がHDMI入力がある前提として進めていきます、
今時のPCディスプレイにはHDMIがほとんどついていますからね、
まぁ、無いよ!って場合には、
「HDMI to D-sub」とか「RCA to D-sub」とかの変換アダプタがあれば可能かと思います。
ちなみに筆者が購入した、画像にある地デジチューナーは
「キュリオム(Qriom) 地デジチューナー YCD-C10」です。
amazonのレビューで表示切替速度がなかなか早いとのことでした。
RCA to HDMI 変換機器はノーブランド品です。
これですね、見た目同じで、信号の向きが、
HDMI to RCA もありますので、
くれぐれも逆向きを購入しないように注意してくださいね。
以下に配線イメージ画像を用意しました。
パターン01PCディスプレイにスピーカーが内臓されている場合
HDMIは映像と音声の両方をつないでくれますので、
RCA to HDMI の黄白赤の3本を素直につなげばOKです。
別途スピーカーを用意する場合。
この場合、RCA to HDMI の機器にRCAの白赤はつなぎません、
地デジチューナーからRCAの赤白をスピーカーにつなぎます。
今回は、RCA ミニプラグ の変換コードを使用、
ミニプラグをスピーカー側に接続しています。
この辺りは接続するスピーカーによって変わりますので、
接続したいスピーカーのin側が何かを確認して、
それにあわせてコードを用意してくださいね。
高い機種だとRCAの白赤が接続できる機種もありますが、
PC用途のスピーカーだとミニプラグのパターンが多いかと思います。
さて、これで無事にPCディスプレイの地デジ化に成功しました!
中古をまぜてそろえると結構安く機器を揃えることができるかと思います。
コード類なんて、ハードオフのジャンク箱に
100円でゴロゴロしてますから。
一番高いのは地デジチューナーですが、
需要も下がってきているせいもあり、
フリマ等で2000円以下でたくさん見かけますので、
中古で問題ない方は探してみてくださいね。
「PC 周辺機器」カテゴリーの関連記事
「PC 自作 DIY」カテゴリーの関連記事